メディカルLabo

HOME > メディカルLabo > 花粉症対策

2019.03.12

花粉光冠

ふと太陽を見上げたら、太陽のまわりに何重にも虹色の綺麗な円が見えた事はありませんか?
とっても綺麗だから今日はいい日だなぁなんて思ってしまいますが
実は花粉が大量に飛散している証拠なんです。

この現象は花粉光冠
太陽の光が花粉の粒などの障害物にぶつかると、それぞれの波長に応じて曲がり
曲がった光は、ちょうど輪を描くように集まります。
このとき、赤系の光ほど大きく、青系の光ほど緩やかに曲がるため、赤色を外にして虹色の環ができるそうです。

一見きれいな現象も、花粉症の方にとっては悪魔の輝きですね(;_:)

花粉対策

つけない!

このシーズンに外出すると1時間で数万個の花粉が衣服に付着するといわれています。
例えばセーターで約7万個~9万個、綿シャツで約2万個~3万個と言われています。

この事から花粉シーズンにはウール素材や綿素材の着用は避けるのが良いでしょう。

具体的にはポリエステル、ナイロン、レザーといった表面がツルツルとした素材がおすすめです♪

また髪への付着を予防する帽子、目を守るサングラスや花粉症予防用のメガネ、鼻と口をしっかりとガードできる大きめのマスクも必須です。
髪が長い方だと帽子だけでなく、束ねた方がより効果的でしょう。

持ち込まない!

お家に帰ったら、手洗い、うがい
可能であれば着替えや、シャワーを浴びるなどして
室内に花粉を持ち込まないように注意することも大切です。

例えば室内に入る前のポイントは『払い落とす』という意識で花粉を除去する事!
ついパンパンと叩いてしまいがちですが、その行為は服に付着した花粉をさらに奥まで侵入させてしまうため厳禁です。

また花粉を払い落とすために使用した道具には大量に花粉が付着している可能性があるので家には持ち込まずに外部で保管しておく方がいいでしょう。

また、この時期は日中の換気は控えめにし、花粉は気温の上昇とともに飛散量が増すという特徴ふまえ気温が低い早朝の時間帯に換気をするようにしましょう。
少なくとも午後の飛散ピークの時間帯に換気を行うよりかは安心といえます。

取り除く!

花粉の季節には部屋の掃除をこまめにすることも大切です。

体に付着したり、ドアの開閉等で花粉は室内に入り込みます。
じゅうたんや畳、フロアマットなどはフローリングと違って花粉が付着しやすいため、念入りに掃除を行いましょう。

掃除を行うことでホコリや花粉も舞い上がりやすい状況になるため、掃除中もマスクや花粉症予防用のメガネを着用するお勧めです。
加湿器がある家庭なら掃除を始める前に、湿度を上げて花粉などが舞い上がりにくい環境にするのも良いでしょう。

最近は鼻水や目のかゆみだけではなく
皮膚炎も患う花粉症の方が多いようですので
症状を感じ時たら早めの受診と日々の予防で重症化を防いでくださいね!

希望の求人が見つからなかった方へ
いい条件、交渉求人

サイト掲載されている求人がしっくりこないという方も、希望条件をお聞かせ下さい。経験豊富なアドバイザーによる積極交渉でご要望にそったお仕事をご提案します。

遣・転職相談会 服装自由 / 参加無料

  • 大阪
  • 札幌

「家庭を優先して働きたい」「扶養内で働きたい」「転職するかまだ迷ってる…」など、お悩みやご要望を気軽にご相談ください。

PageTop